MAREBITO過去のイベントです。
[ 展示会 ]
▶フランス・北欧古道具展 ▶古道具展 ▶雑貨展示会 ▶アパレル
[ 撮影 ]
[ 演劇・ダンス・映画上映 ]
▶芝居01 ▶芝居02 ▶芝居03 ▶芝居04 ▶ダンスパフォーマンス ▶映画上映会
[ リンパマッサージ ]
オレとカウリスマキ 2011.0522
フィンランドの映画監督、アキカウリスマキ。
切なくも暖かいカウリスマキ作品をリスペクトするミュージシャンが
思い入れたっぷりにライブをします。
ヘブンズテーブルのフードとsenkiyaのドリンク付きの
ゆったりとしたイベントです。
【 出演 】 トミヤマカズヤスマキ 新世界交響楽団 the yetis
【 フード 】 ヘブンズテーブル
【 ドリンク】 senkiya
阿部一徳 一人芝居【 白の闇 】2011.0422-23
阿部一徳のちょっといい話してあげる Vol.30 【白の闇】
それは、ある日突然始まった…あの禁断の物語がついに復活!
【 作 】ジョゼ・サラマーゴ 【 訳 】雨沢泰
【 構成・脚色 】高階經啓
【 演出・出演 】阿部一徳
【 音楽 】寺田英一
古道具とアートのある場所「椅子と照明と時計 展」
2011年4月13日(水)〜16日(土)
open14:00〜close19:00 ※最終日は18:00まで
MAREBITO内の椅子、古道具を展示販売致します。
常設の作家の作品も展示販売します。作家の詳細は下記より。
【 同時展示販売 】
■工藤 宏平 ▶BOZZ LAB EL
■土澤 浩介 ▶ゆる〜いグッズ ▶ゆる〜くないグッズ
■土屋 琴 ▶HARRYSはこちら
▶ 前回の古道具とアートのある場所
「椅子と照明と時計 展」の様子はこちら
映画上映会「ミクロコスモス Ⅰ」2011.0227-28
バストリオミクロコスモスシリーズ Ⅰ
『生きている』『信じたり、祈ったり』『ゴーストアース』上映会
2月27日(日)15:00/18:00
2月28日(月)16:00/20:00
『生きている』
監督・脚本・撮影 今野裕一郎
音楽 kanina
出演 太田順子/橋本和加子/佐藤拓道/サブリナ・ヘルマイスター/ホベルト・マックスウェル/アルトゥール・ヴィタル/ヴィオ・レイ/柴田洋子/山崎玲奈/新姫華/渡辺珠子/深堀絵梨/魚谷純平/齊藤庸介/今野裕一郎/南波典子
物語
川沿いの町には一軒の珈琲屋がある。
そこにはおばあから店を受け継いで一人で日常を過ごしている聡美がいる。
探し物が得意な彼女は今日も本業よりも何かを探す事に明け暮れる。
その町に砂漠からやってきた夏子が現れる。彼女も何かを探している。
砂漠での長い旅で力を使い果たした夏子は、聡美によって助けられ生命力を回復していく。
偶然の出会いが何でもない日常をあたらしくする。
それは一人では得られないものだった。
『信じたり、祈ったり』
監督・脚本・撮影 今野裕一郎
出演 渡辺結子/渡辺珠子/齊藤庸介/太田順子/今野裕一郎/渡辺優子/渡辺航
物語
姉のユイコと妹のタマコの姉妹が街に住んでいる。
ユイコは塾が始まって勉強が忙しい。だからタマコは一人で遊んでいる。
行ってはいけない河原でゴミを集めるタマコは機械の部品を見つける。
それをUFOのかけらだと信じるタマコは皆に話すが信じてもらえない。
夜にタマコは家を抜け出す。起きたユイコは部屋で心配して待っている。
信じたり祈ったり、流れていく特別な時間。
『ゴーストアース』
監督・脚本 今野裕一郎
出演 小林光春/齊藤庸介/橋本和加子
物語
男は幽霊が見たい。
それに興味が無い女は一人で過ごす。
誘われた男と二人、車を走らせる。
彷徨い、夜は終わり、朝が来る
バストリオの詳細 ▶こちらから
daska Collection 2011.0217-20
オリジナルブランドdaska(ダスカ)単独の展示会です。
新作発表会とセミオーダー受注会です。
[ 同時開催 ]
HARRYSガラス作家 土屋 琴 作品展示 HARRYSはこちら
daskaのモデル募集しています!
性別年齢、自薦他薦は問いません。興味のある方はご連絡ください。
展示会当日、MAREBITOにて試着撮影します。
今後、ダスカのホームページや広告等で使用します。
tel & fax 048-754-6471 daska@myaol.jp 杉崎 または MAREBITOまで。
ダスカのHP更新中! ダスカのHPこちら
阿部一徳 一人芝居【 異形の愛 GEEK LOVE 】2010.1217-19
3年半の沈黙を破り、伝説の作品が復活!各回限定40席!
わたしたちはみんな、パパの可愛いバラだった。
【作】キャサリン・ダン 【訳】柳下毅一郎
【構成・脚色】 高階經啓
【演出・出演】 阿部一徳
【音楽】 寺田英一
Bon Appetit 3周年記念イベント 2010.1211-12
BonAppetit3周年記念イベント cadeaux d’hiver(冬のおくりもの)
Bon Appetit9号の発売に際して、関わりのある作家さんの作品の展示販売イベントを開催。
9号でとりあげる映画「スープオペラ」のメイキングバージョンを公開すると同時に、
その企画・制作者である篠原弘子さん、4号でご登場いただいた文筆家の大竹昭子さんとの
トークイベント。
【 参加予定者リスト 】
[食]
歩粉/焼き菓子
un pur… /焼き菓子
きまぐれや/セミドライレーズン
久保田商店/酒まんじゅう
七曜日/ヴィーガンマフィン(12日)
Cafe Pivot/コーヒー豆
petit a petit/天然酵母パン(12日)
Café Lisette/ジンジャーシロップ
[小物その他]
渡辺貴子/陶小物
中村香/クリスマスカードなど(11日)
日々器/陶器
Shio/アクセサリー
AUTTAA/革小物
安西ようこ/布小物(11日)
ateliers PENELOPE/帆布バッグ
Mパターン研究所
森岡書店/古書
フォトグラファー山本尚意
IZM/BonAppetit挿画など
来栖ロビンソン
BonAppetit/バックNo 4〜7・新刊9号
【 トークイベント 】
篠原弘子(映画プロデューサー)× 大竹昭子(文筆家)
【 BonAppetit 】HPはこちら
古道具とアートのある場所 vol.4 2010.1201-05
気持ちのいいモノたち
古道具とアートのある場所 vol.4
2011 MAREBITO オリジナルカレンダー【限定25セット】も販売中です!(上記写真)
残り僅か、お早めに!
12月1日(水)2日(木)3日(金)4日(土)5日(日)の5日間
時間:13:00〜19:00 最終日は18:00まで。
vol.1-3 の様子は下記よりどーぞ。
▶ 古道具とアートのある場所 vol.1 2008.1220-23
▶ 古道具とアートのある場所 vol.2 2009.1010-12
▶ 古道具とアートのある場所 vol.3 2010.1009-11
【 常設アーティスト 】
■工藤宏平 「BOZZ LAB EL」出展予定作品はこちら
■土澤浩介 ゆる〜いグッズはこちら ゆる〜くないグッズはこっち